2006年4月12日水曜日

ほっと・・・イナズマ 大失敗

申し訳有りません。完全に失敗です。何故か交流である事を忘れてました。 今晩、もう少し書き込みます。


追記
昨日、今日と沢山のアクセスを頂き感謝にたえません。今回の「ほっと・・・イナズマ」は私のうっかりミスでした。
市販車両のほとんどは交流発電しており、マグネット式CDI点火のエキサイタコイルも、当然交流発電してます。
交流にコンデンサーを接続した場合、単に充放電を繰り返すだけで電気を溜める事ができませんので、ホットイナズマ効果は成立しないのでした。(それが分っていながら、今回作ってしまいましたーっ。おまけに、ブログで能書きを垂れ流してしまいましたーっ!ゴメンナサーイ!)
と言う事で、原付に採用されているマグネット式CDI点火は、コンデンサーチューニングやキャパシタチューニングは出来ません。って誰も聞いてなかった。


2006年4月11日火曜日

ほっと・・・イナズマ 訂正

間違ってました。
ホットイナズマはバッテリーに接続する物でしたね。と言う事は、マグネット式CDI点火は、エキサイタコイルに接続しなければなりませんねぇ。うっかりしてました。




新たに作った、ほっと・・・イナズマです。エキサイタコイルからの黒二赤線とアース線の緑にコンデンサーが接続されてます。




CDIを接続してみました。このままハーネスに接続すれば出来上がりなんですが、なかなか平日には作業が出来ません。結果は週末までお待ち下さい。っと。


2006年4月10日月曜日

ほっと・・・イナズマ

RS125用イグニッションコイル取り付けにより、現在♯98のメインジェットで走行テスト中。そこそこ回ってきました。
このブログ日記では、各種パーツの自作と検証を行ってきましたぁ?(結果は・・・です)
今回はなんちゃってホットイナズマを作ってみたのさっ。といっても、ただの電解コンデンサーです。これをバッテリーのプラスとマイナスに接続するだけで、パワーアップすると言う事です。が、我がCDなにすんねん90は、原付の大勢を占めるマグネット点火。したがって、バッテリーと点火は何の関係も有りません。ま、私の場合バッテリーも積んでませんが・・・
ので、CDIとイグニッションコイルの間に付けてみる事にして、製作してみました。




使用したコンデンサーは秋月電子通商で100円。50V5600μfの容量です。赤線をCDIからの黒二黄線に割り込ませ、緑線はアースします。
まだ付けてませんので、どうなるかは分かりません。パワーアップするのかしないのか、追ってレポートします。