2006年12月31日日曜日

モンキー F.ブレーキサポート

まだ完成ではないんですが、ほぼ形が見えてきました。使用する材料はアルミアングル材3×40と、イタリアBeta社のハーフムーンメガネレンチ8×10mmです。




レンチの10mm側に12mmのアクスルシャフトが通るようヤスリで広げたのですが、滅茶苦茶時間が掛かりました。リューターか12mmのドリルを使用すべきですね。(どちらも持ってませんが・・・)




現物のバイクが手元に無いので、メモってきた寸法を元にアルミアングル材を切り出して一応の完成。バイクに取り付けてからボルト穴を空けます。




で、バイク屋さんへ。
んんんー、しまった!ブレーキワイヤーを取り付ける、上側の幅が狭すぎました。残念!
アングル材を再度切り出さなければなりませんね。




ちょと長過ぎですが、メガネレンチの長さが決まってるので、どうしようも有りません。
格好より機能だーっ!(と、無理やりにでも思っておきましょう)


2006年12月3日日曜日

モンキー F.ブレーキ

テールランプも修理しなければならないのですが、なるべく簡単な方法でF.ブレーキが効くようにしようと、アームの確認をしてみました。




細いと思ってたんですが、取り付けの穴はTLR200用と同じなんですねぇ。と言うことでTLR200用を付けてみたんですが、曲がりが邪魔をしてかっこ悪いったらありゃしない。




ならばと、CD50と比較。ストレートで長さ的にも良さそう。ブレーキシューもCDと同じ筈ですので、このアームで過不足なく効く筈です。




こんな感じです。バイク屋さんに転がってた、同じタイプのアームを付けてみました。
問題はブレーキワイヤーの角度です。ステーを溶接で伸ばすのが簡単なんですが、肝心のアルゴンが無い! 強度が必要な場所です。ヘタクソな私のアーク溶接では心配なので、サポートを製作しようと思います。ちょっとかっこ悪くなりそうですが、効くブレーキの為には仕方有りませんね。