あまりに大きかった発電コイル。2層減らし、ツバをカットしました。
分り難い?かもしれませんが、結構細くなってます。
ポストも1mm短くしたんですが、それでもベースとコイルに、これだけの隙間ができました。
しかーし!その分電力が減るんですよねー。つらいです。
で、勢いに乗って作りあげたのがこちら。
結局、平網導線によるダイレクトアースは中止。太過ぎて、ケース外側に引き出すのに、無理が有りますねぇ。ケース加工はしたくないので・・・
レギュレーターの線加工も完了。レギュレーターは、TLR200のヘッドライト100Wで使った物を、再度引っ張り出してきました。正負両側を制御するタイプのA.C.レギュレーターです。
ちょっと壊れてるようで電圧が上がらないんですが、これしか持ってないので仕方有りません。なるべく早く、新しいレギュレーターを手当てしましょう。
さあ、組み込もーっ!! !と・・・ら、ら、ら、ら、
オイルシールとOリングが無いー! 買い置きが有ったはずなのにーっ! 何故っ? 何故なのー?
じゃ、今週はこんな按配で・・・
つづく。
2008年3月30日日曜日
モンキー CDI点火 経過続報
2008年3月23日日曜日
モンキー CDI点火 続報
コイルの大きさが気になるモンキー君。面倒ですが確認してみました。
さあ、フライホイールを付けてみませう。
あちゃ~!論外でした。フライホイールを付けるどころか、いきなりコイルのツバがあたってますぅ。
はぁい、残念でした。もう一度コイルを巻かなければなりませーん。
以上、悲しいお知らせでしたぁーっ! ほんじゃねー。
つづく
2008年3月15日土曜日
モンキー CDI点火に・・・
ひと月ほど前に巻いた全波用のコイル。当初は、スタンダードのベースに付ける予定だったのですが、C.D.I.点火用のベースが2個残ってる事もあり(以前、京都の某ショップを経由して販売してた残りです)、こちらのベースに付けてみました。
ほぼ出来上がりです。
自分用ということで、ダイレクトにアーシングしようと平網導線を使ってますが、これは確定では有りません。
問題は、リサイクルの手巻きコイルが大き過ぎ!なのでした。NSRのエナメル線を全部巻ききりましたからねぇ。(NSRはコアが大きいので、必然的にエナメル線もモンキーより長い)
欲張り過ぎました。
KIT販売してたものより、ポストを1mm高くしたんですが、まだコイルとベースが接触してますねぇ。
さらにぃ!大きいものを上に上げたので、フライホイールと当るのは必定なのでしょうかーっ!
つづく・・・
登録:
投稿 (Atom)