先週の日曜日、天ヶ瀬~宇治田原~大石方面を走ったんですが、宇治田原から大石へ抜ける林道でエンジンストップ。再始動は出来るんですが、走り出そうとするとストールします。どうもキャブが詰まった様子。どこかでキャブを分解しなければと思うんですが、梅雨明けの林道では乾いた場所が無く、1km近く押したでしょうか?何とかヒノキ林の乾いた場所を見つけ分解しました。(プラスドライバーを忘れ、マイナスドライバーで必死で開けましたーっ!)
案の定フロート室には濁ったガソリンが・・・
実は2週間ほど前にも、全くエンジンが掛からなくなった事が有ったんです。この時もスロージェットの詰まりが原因でした。
ガソリンフィルターを通過し、燃料ホースに溜まってる錆びです。
そうです!タンク錆びてます。洗浄してません!(なんで自信満々なの?)
どあって~、メンドクサイんだもん。(納得!)
しかーし!これではいけないっ!と言っても、洗浄&コーティングは面倒だーっ!
という事で・・・
これは、某社のスターラー(磁力で液体を攪拌する)に使われてる強力な磁石です。不用意に近くに置いてしまうと自らの磁力でバチンとくっ付き、ご覧の様に割れてしまいます。自分で自分を壊すアホな奴です。当然、割れると使い物になりませんので廃棄処分。勿体無いので貰ってきました。
もう、分りましたね。そうです。磁石で鉄錆びをくっ付けてしまおうと・・・マグチューンにもなるしね。
内径11mmの鉄パイプに磁石をくっ付けてます。ここで気が付いたんですが、N極とS極を対面でくっ付けると、パイプ内部は磁力が有りませんでした。打ち消しあってるようです。
で、反発しあう同士をくっ付けて・・・
シリコーン熱収縮チューブで固定。
こうなりました。
少し走ってみたのですが、マフラー交換して間が無く走りこみ不足で、マグチューン効果によるパワーアップは分りませんでした。ま、燃費が良くなる事を期待しましょう。
しかし本来の目的、鉄錆び除去は確実に達成されてる筈です。良しとしましょう。
2007年8月4日土曜日
モンキー マグチューン?
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿